合宿2日目〜8月2日〜
朝はみんなで宿のまわりを散歩して、ラジオ体操で元気よくスタートしました。
体をしっかり動かして、眠そうな顔にも少しずつ笑顔が戻ってきます。
高学年の選手たちは、前日に引き続き、基礎練習にじっくりと取り組みました。
内野手はポジションごとに分かれ、絶え間なく続くノック練習に集中。
外野手は今年も恒例のアメリカンノックに挑戦しました。
何本も何本も打ち込まれる打球に食らいつき、汗まみれになりながらも、最後まで諦めずにボールを追いかける姿に、見守る大人たちも思わず胸が熱くなる場面がたくさんありました。
厳しい暑さの中でも集中力を切らさず、母たちのこまやかなサポートに支えられて、最後までやりきることができました。冷たいタオルやこまめな水分補給など、細やかな気配りが本当にありがたかったです。
午後になると、低学年は楽しみにしていた川遊びへ向かいました。
魚を探したり、水をかけ合ったり、自然の中でのびのびと過ごしました。
夜は宿の近くの食べ放題のお店で夕食を取りました。
それぞれが好きな料理を食べながら、仲間と一緒にテーブルを囲み、食事を楽しむ時間となりました。
食事のあとには、各部屋でミーティングを行いました。
高学年の選手たちは「目標を達成するには何が必要なのか?」をテーマに、夜遅くまで真剣に話し合う時間を持ちました。
仲間の言葉に耳を傾けながら、自分たちの強みや課題に向き合う姿が印象的で、最終日に向けて気持ちをひとつにする大切な夜となりました。